3月期決算/Webサービス50社 コロナ下で急伸 サブスクのメリットとニーズが好循環(2)

広がるマンパワー依存型との格差

 マンパワー依存型受託サービスと同じように、就業者の目線で検証する。就業者1人当り業績を算出してみよう(非正規雇用者数は2021年3月末現在の数字、正規雇用者数はYahooファイナンス掲載の直近データを使用すること、企業ベースの数値を同じ修業員数で除しているため、営業利益率、純利益率は変動しないのはマンパワー依存型受託サービスと同様)。 

◆全体(50社)

  • 就業者数 1万3772人 △7.4%
  •  正 規 1万1976人 △8.2%
  •  非正規   1796人 増減なし
  • 売  上  高:2834万円 △ 15.4%
  • 営業利益: 517万円 △ 72.8%
  • 経常利益: 609万円 △104.9%
  • 純  利  益: 399万円 △134.7%

 修業員数が7.4%増加したため、単純計算による企業ベースの増加率が23.6%から15.4%に低減した。営業利益、経常利益、純利益も同様に低減しているが、高い伸びであることに変わりはない。

 マンパワー依存型受託サービスと比較すると、売上高は167.1%(1.7倍/Webサービスを基準にするとマンパワー依存型受託サービスは59.9%)、営業利益は2.8倍(35.4%)、純利益は314.3%(31.8%)となる。その格差は2021年3月業績からさらに広がった。

 主業務別の1人当り業績は以下のようだった。

◆広告代理サービス 7社

  • 就業者数 1778人 △3.0%
  • 正 規 1505人 △3.6%
  • 非正規  273人 増減なし
  • 売  上  高:2843万円 ▼19.9%
  • 営業利益: 388万円 △ 1.4%
  • 経常利益: 390万円 △ 2.1%
  • 純  利  益: 123万円 ▼38.9%

 ただしレントラックスの補正値による1人当り売上高は3645万円で、前年同期比は△2.7%となる。

◆データ分析・活用 13社

  • 就業者数 2255人 △1.0%
  • 正 規 2016人 △1.1%
  • 非正規  239人 増減なし
  • 売  上  高:2960万円 △ 25.1%
  • 営業利益: 299万円 △ 80.8%
  • 経常利益: 293万円 △ 89.9%
  • 純  利  益: 221万円 △102.6%

◆ASP/SaaS 30社

  • 就業者数 9739人 △9.4%
  • 正 規 8455人 △11.0%
  • 非正規 1284人 増減なし
  • 売  上  高:2802万円 △ 23.7%
  • 営業利益: 590万円 △ 86.9%
  • 経常利益: 722万円 △127.0%
  • 純  利  益: 491万円 △149.6%

    2001の前と後で質的な違いがある

     根拠があるわけではなく、ミレニアムの年である2001年を境に、その前と後に設立された企業に違いがあるかを調べてみた。背景にあったのはm同じ「Webサービス」でも設立年次によって相違があるかもしれない、という漠然とした疑問(仮説)である。

     設立年次で再集計すると、偶然にも2000年以前が25社、2001年以後が25社と全く同数になった。集計結果は以下のようになっている。

     

     設  立  年   2000年以前     2001年以後

     企  業  数        25社         25社

     就業員数      9096人       4676人

      正 規      7896人       4080人

      非正規      1200人        596人

     売  上  高 2455億75百万円  1446億56百万円

     営業利益  549億52百万円   161億99百万円

      営業利益率     22.4%       11.2%

     経常利益  681億40百万円   156億77百万円

     純  利  益  452億06百万円    97億64百万円

      純利益率      18.4%        6.8%

     就業者1人当り

      売  上  高    2700万円      3094万円

                       補正値 3399万円

      営業利益     604万円       346万円

      経常利益     749万円       335万円

      純  利  益     497万円       209万円

     設立が2000年以前の企業25社の事業規模は、2001年以後の25社に対して就業者数で1.94倍、売上高で1.70倍、営業利益で3.39倍という端的な相違が出た。就業者1人当りに換算すると、売上高は2001年以後設立の企業群が1.15倍(補正値では1.26倍)と高くなっているが、営業利益、純利益とも、2000年以前設立の企業群の方が1.7~2.4倍も多い。

     1人当り売上高と営業利益の差分=売上原価に占める就業者の年収(給与・賞与)の割合は、2000年以前の企業群が29.5%であるのに対し、2001年以後の企業群は21.4%と低い。営業利益率の高低は給与水準と直接的な関係がないことになる。2000年以前設立企業群が長く安定的にサービスを提供することによって大口顧客を確保しているからなのか、2001年以後設立企業群の一部に試行錯誤段階の企業が紛れているためなのか、今後の展開と併せて分析する必要がある。