【ZDNet Japan】電子・電機大手企業がベンチャーと協業する日

IT記者会の常連メンバー・田中克己氏の記事です。 日本経済の発展に貢献するベンチャー企業は数多くあるはずが、大手企業が彼らの成長や活躍を阻むことがある。そんな中で、情報家電や電子部品、IT機器などを手がける大手企業で構成する電子情報技術産業協会…

財務省は「森友文書」の真相が一発で分かる方法をなぜ使わないのか

みんな「紙の書類」ばかり見ているが… 財務省が国有地を森友学園に払い下げた際の決裁文書を改ざんするという、あるまじき事件が発覚した。 裏事情や政局への影響は新聞や専門家、テレビのワイドショーに任せるとして、官公庁の情報システムのアレコレを取材…

【現代ビジネス】業界の慣習と働き方を「大改革」した、あるベンチャーの成功譚 中小企業にこそ勝機はある

記事を書きました。 IT/ICTの利活用でビジネスモデルが変わり、働き方も変わった事例という、ちょっと難しいテーマでした。 gendai.ismedia.jp

【現代ビジネス】安倍首相が大号令「行政文書のペーパーレス化」は本当に可能か

記事を書きました。 gendai.ismedia.jp

【未来計画新聞】リニア工事の談合疑惑で問われるJR東海の発注能力

JR東海が発注するリニア中央新幹線の建設工事の入札で、大林組、大成建設などゼネコン大手4社が受注調整などの談合を行ったとして東京地検特捜部の捜査が進んでいる。違法行為があったのかどうかは今後の捜査状況を見るしかないが、果たしてゼネコンだけが悪…

【東洋経済オンライン】ITエンジニアを待ち受ける大量失業の危機

スマートフォンばかりでなく、自動車も冷蔵庫も家のドアも、ペンもメガネもインターネットにつながって、情報をやりとりしたり連動したりするIoT(Internet of Things:モノのインターネット)が話題だ。 メガバンクのシステム統合、マイナンバー、消費増税…

【ビジネスジャーナル】巨大化した「詐欺的」IT業界が、国民の生命や社会・経済を破壊する危険が現実味

Webニュースサイト「ビジネスジャーナル」2016年4月4日に寄稿した記事です。 先月から今月にかけ、大手国内航空会社の日本航空や全日空のシステム障害が発生し、多くの利用客に影響が及んだが、大規模なITシステムの開発では、受託型IT/ソフトウェア開発業…

【現代ビジネス】NHK「受信料支払い拒否裁判」は時代錯誤も甚だしい

2017年12月9日にWebニュース「現代ビジネス」に寄稿した記事です。 何のために地デジにしたのか… 12月6日、最高裁の大法廷(裁判長:寺田逸郎長官)はNHK受信契約の義務規定を合憲とする初の判断を示した。 2006年3月に自宅にテレビ受像機を設置した男性に対…

【現代ビジネス】「マイナンバー」導入から2年、暮らしが全然便利にならないワケ

2017年12月5日にWebニュース「現代ビジネス」に寄稿した記事です。 そもそもカードに意味はあるのか カード発行10%の「情けない理由」 2015年4月にマイナンバーカード(個人番号カード)の発行が始まって、かれこれ2年が経つ。 総務省によると、今年8月末…

IoTとシステム統合で目指す「断トツ」と「真のグローバル」:ブリヂストン

「攻めのIT経営銘柄 2016」選定企業のIT戦略 it.impressbm.co.jp

情報の共有から始まった“住まい手”重視の一気通貫システム:積水ハウス

執行役員・技術業務部長 雨宮豊氏に聞く「攻めのIT経営銘柄 2016」のIT戦略 積水ハウスが先に発表した2017年1月期通期業績予想は、売上高2兆円(前年度比7.6%増)、営業利益1750億円(同16.9%、営業利益率8.75%)。5年間で売上高は5000億円、営業利益は…

2つの技術史展示館を訪ねて(5)

NTT技術史料館の展示、電信電話ことはじめ もうひとつの施設見学は、NTT技術史料館。筆者は新卒後、横須賀電気通信研究所を皮切りに、NTTグループの組織に都合30年間在籍した。この史料館にあるのはいわば古巣の知った歴史だ。今回は動画入りのタブレットに…

2つの技術史展示館を訪ねて(4)

富士通沼津工場に設けられた「池田記念室」はこの池田敏雄を記念する施設で、遺品やゆかりの写真、そしてコンピュータの実機等を展示し、訪れる人に氏の業績を伝えている。 有名なリレー計算機の動態展示があった。猛烈な技術革新の中で大変な苦労をして、こ…

2つの技術史展示館を訪ねて(3)

次に案内されたのが「池田記念室」。あの伝説の池田敏雄、プロジェクトXの世界である。池田敏雄もプロジェクトXも、今となっては歴史の彼方、やはり60歳以降の記憶の中だ。 池田敏雄は当時コンピュータ開発に関係した世代で知らぬ者はないが、その業績を知ら…

2つの技術史展示館を訪ねて(2)

古河市兵衛之像(日本橋、コレド室町) まず案内されたのは、「富士通アーカイブス」という施設。かなり広いフロアを使って富士通の全歴史が展望できる。 そのスタートで驚いた。 な、な、なんとそれはあの古河市兵衛の胸像写真で始まる。これは知っている。…